- 予防歯科・定期検診
- Preventive dentistry
- 定期的にお口をチェックしましょう
虫歯や歯周病を早期発見し、できる限り歯を削らない治療を行うためには、歯科医師の高度な技術は必要不可欠ですが、それだけでは足りません。予防歯科、つまり定期的な検診を受けていただくことが、虫歯の発生率を低減させ、お口の健康を保つ秘訣です。
歳をとれば歯が抜けて入れ歯になるのは当たり前だと考えていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
普段患者様と接していると、こんな言葉を耳にすることがあります。「私、歯が強くないから」
「昔から歯ぐきが 弱いから、すぐ歯がグラグラしてきちゃって」歯の抜け落ちる原因の大半は歯周病です。
ただ歯周病は罹患しても進行をコントロールすることができます。早期にコントロールできればほとんどの歯の脱落を防げます。
決して歯ぐきが弱いから歯が抜け落ちるのではありません。
日本人が80歳になったときに残っている歯の数は平均12本です。
海外の国と比較しますと、たとえばスウェーデンは20本で、日本が圧倒的に少ないということがわかります。では、スウェーデンと日本では何が違うのか。
最大の理由は「歯の定期的なメンテナンス」を受けているかどうかです。
スウェーデンでは90%もの人が受けているのに対し、日本では定期メインテナンスを受けている方はわずか5%にも届きません。
このことから見ても、日本人は歯を大事にするという意識が低いと言わざるを得ません。
しかし、しっかりとメインテナンスを行えば一生自分の歯でしっかりと食事ができると言えます。当診療所では、治療終了後は定期検診を受けていただくことをおすすめいたします。
- 定期検診について
-
【検診の内容・効果】
検診では主に、歯石除去のクリーニングを行います。
特殊な器具を使用するため、ご自宅での歯磨きでは除去しきれない箇所もしっかりキレイにすることが可能です。
お口のクリーニングは虫歯や歯周病などのさまざまなお口の症状の予防につながります。
さらに自覚症状がないほどの初期の虫歯・歯周病を早期発見することができ、患者様の身体の負担は軽減。治療費もおさえられます。
また当診療所では、患者様がご自宅でもしっかりとブラッシングできるように、一人ひとりに合わせたブラッシング方法・ケア方法を指導いたします。
定期検診の目的は予防だけでなく、患者様自身の歯に対する意識向上があります。患者様自身の意識が向上すれば、より高い予防効果が期待できます。【どのくらいの頻度で通えばよいか】
患者様のお口の状態や経過状況によって変わります。
初回の検診で毎月通うと判断されても、その後お口の状態が改善されていれば、3ヶ月に1回や半年に1回の頻度で済む場合もあります。
そのためには患者様自身の日々のケアが必要です。通う手間を省くため、そして何より患者様のお口の健康を保つためにも、ぜひ予防に取り組んでください。